ふぁーむだより②
大きくなりました
たんぽぽガーデン
ふぁーむだより①
子育て奮闘中
ついに
毎日暑い日が続きますね
さて、うちのツバメさん達ですが、産卵してからだいぶ日が経つのですがなかなかヒナの声が聞こえてきません
もしかしたらカラスにでも…とかいろいろ考えると心配になってきました。
あまりツバメさん達にストレスをかけたくなかったので、親ツバメがお出かけ中に素早く巣の中をパシャリ
すると…いました

静止画で分かりづらいかもわかりませんが、元気よく動いてます。4羽は確認できました。
しばらく進展がなかったので毎日心配してましたが、取り越し苦労でした
ちゃんと子育てしてたのですね。一安心です。
あとはこのヒナたちが無事に巣立ってくれることを祈りつつ暖かく見守っていきます
「ツバメ用トイレ」もやっと役に立ってくれそうです\(^o^)/


さて、うちのツバメさん達ですが、産卵してからだいぶ日が経つのですがなかなかヒナの声が聞こえてきません

もしかしたらカラスにでも…とかいろいろ考えると心配になってきました。
あまりツバメさん達にストレスをかけたくなかったので、親ツバメがお出かけ中に素早く巣の中をパシャリ

すると…いました


静止画で分かりづらいかもわかりませんが、元気よく動いてます。4羽は確認できました。
しばらく進展がなかったので毎日心配してましたが、取り越し苦労でした

ちゃんと子育てしてたのですね。一安心です。
あとはこのヒナたちが無事に巣立ってくれることを祈りつつ暖かく見守っていきます

「ツバメ用トイレ」もやっと役に立ってくれそうです\(^o^)/

のまうまとボルダリング!?
7月に入り真夏のような日が続きますね。熱中症には十分気をつけましょう。
さて、先日今治の「のまうまハイランド」に行ってきました。
野間馬は今治の野間で飼育されている、日本全国に8種いる在来馬の中でも最小で、ポニーに分類される馬です。
とても温和で賢いので、30kg以下の小学生までならちょっとした乗馬体験もできます。
こんな感じに身近に野間馬を感じることができます

そんなこんなで園内を散策しているとこんなものを発見
子供用のボルダリングのようですがこれがなかなか簡単に上がれません
何度か挑戦しましたよ、半分意地になって(大人げないですが
)
ようやくクリアした時には得も言われぬ達成感が沸き上がってきた感じです。
以前勤務していた病院に岩登りが大好きな先生がいまして、「先生もやってみれば」とは言われてたのですが、
興味もなく、どこがいいのか全く分かりませんでした。
…が、神○先生、遅ればせながらちょっと楽しさが理解できましたよ

さて、先日今治の「のまうまハイランド」に行ってきました。
野間馬は今治の野間で飼育されている、日本全国に8種いる在来馬の中でも最小で、ポニーに分類される馬です。
とても温和で賢いので、30kg以下の小学生までならちょっとした乗馬体験もできます。
こんな感じに身近に野間馬を感じることができます


そんなこんなで園内を散策しているとこんなものを発見

子供用のボルダリングのようですがこれがなかなか簡単に上がれません

何度か挑戦しましたよ、半分意地になって(大人げないですが

ようやくクリアした時には得も言われぬ達成感が沸き上がってきた感じです。
以前勤務していた病院に岩登りが大好きな先生がいまして、「先生もやってみれば」とは言われてたのですが、
興味もなく、どこがいいのか全く分かりませんでした。
…が、神○先生、遅ればせながらちょっと楽しさが理解できましたよ

